どっちに転んでも不思議ではない内容だった。お互いの持ち味を駆使して相手ゴールに迫るも、あと一歩のところでゴールが奪えず1-1の引き分けで終わった。ここでは、2023年4月29日に日産スタジアムでおこなわれたJ1第10節「横浜F・マリノスvs名古屋グランパス戦」のプレビューを記します。
目次
F・マリノスのスタメン
F・マリノスのスタメンは前節のヴィッセル戦をベースにして組まれ、右SBには山根選手に代わり松原選手が。
そのほか、3節連続ゴール中のアンデルソン ロペス選手や、高いパフォーマンスでチームの勝利に貢献するマルコス選手、前節同点ゴールを挙げた渡辺選手など、好調を維持するメンバーが名を連ねました。
サブメンバーには、ルヴァンカップの活躍が認められた吉尾選手が2節連続メンバー入り。そのほか、西村選手や前節スタメンを務めた山根選手が入り出場機会をうかがいます。
一方グランパスは、これまで4得点でチープトップのユンカー選手がベンチスタートとなった。
【前半】耐え抜くも先制点を献上
前半風上に立ったグランパスが、背後から吹く強い風を利用するように、激しいプレスと共にF・マリノス陣内に攻め入る。
一方、F・マリノスはポゼッションサッカーを展開しようとするも、グランパスの激しいマークで自由にプレーさせてもらえなかったり、パスコースをカットされたりして思うように相手ゴールに迫ることができない。
それでも、前半シュート2本に対しグランパスに12本ものシュートを放たれるも、F・マリノスディフェンス陣が体を張ってゴールを死守。グランパスの決定力に欠いたシュートにも助けられて、相手に得点を与えない。
41分 グランパスGoal
しかし、このまま無得点で折り返すかと思われた前半41分、森下選手のカットインからのシュートが一森選手の右手をかすめてグランパスに先制点を与えてしまう。
【後半】喜田選手のゴールで同点に
後半、逆に風上に立ったF・マリノスは、アンデルソン ロペス選手にボールを集めるなど、前半とは打って変わって攻勢を強める。
さらに、マスカット監督は前半に献上した1点を取り返すため、早い時間に3人の選手交代を試みる。
63分 F・マリノス選手交代
マルコス選手→西村選手、松原選手→山根選手、水沼選手→ヤン マテウス選手
その5分後には、グランパスは長澤選手と共にユンカー選手をピッチに投入する。
72分 喜田選手Gooooooooal!
すると、タッチライン側でボールを回収したエウベル選手の左からのグラウンダーのクロスに、キャプテン喜田選手が左足でダイレクトで合わせてF・マリノスに待望の同点ゴールをもたらす。
喜田選手の5シーズンぶりのゴールによりスタンドのボルテージが盛り上がり、さらに追加点を挙げようとF・マリノスの選手たちは躍動する。
73分 F・マリノス選手交代
エウベル選手→吉尾選手
81分 F・マリノス選手交代
渡辺選手→藤田選手
同点ゴールで勢いづいたF・マリノスは、途中出場した藤田選手が84分に決定機を演じるも、相手ディフェンスに間一髪阻まれ逆転ゴールならず。
その後も一進一退の展開が続くが、お互いゴールを生み出すことができず、1-1のドローのまま試合終了となった。
喜田選手のゴールは大きな収穫
これまで前線の選手にゴールが多かったF・マリノスにとって、前節の渡辺選手に引き続きボランチの喜田選手がゴールできたことで、「どこからでも点を取れるF・マリノス」がアピールできた。
これにより相手のマークがづれることによる、さらなる得点の積み上げが期待できる。
また、コンディションはイマイチとはいえ、松原選手の復帰は、山根選手に頼る右SBに厚みを持たせる意味でも好材料。
ここ2戦に控える入る吉尾選手の台頭も、水沼選手や井上選手の刺激にもなってさらなるチームの底上げに繋がる。
マルコス選手と西村選手の、トップ下のポジション争いからも目が離せない。
次は駅前不動産スタジアムにおいてアウェイ・鳥栖戦が控える。グランパス戦から中3日と厳しいスケジュールにはなるが、今節の同点による悔しさを晴らす意味でも、勝点3を横浜に持ち帰り上位戦線に食い込みたい。
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。次節こそ勝点3を期待しましょう!
コメント