リーグ戦 勝利すれば「勝点6」に匹敵するほどの大切な試合〜【J1第20節】アルビレックス新潟vs横浜F・マリノス戦プレビュー 先日の天皇杯2回戦の内容と結果には心から失望した。とにかく、次は切り替えて大事な一戦に臨むことが肝心だ。 過去5試合勝利無し 次が大切な試合であることは十分承知だが、過去5試合の対戦を振り返ると、マリノスは... 2025.06.13 リーグ戦新潟戦
カップ戦 両者の現状が如実に現れた内容〜【天皇杯2回戦】横浜F・マリノスvsラインメール青森FC観戦記 リーグ戦最下位に沈むマリノスは、JFL首位を走る青森に惨敗。カテゴリー3つした相手に手も足も出ないとは、あまりにも不甲斐ない。試合後、選手たちにブーイングの洗礼が浴びせかけられるのも無理ない。 前半の絶好期に決め切れていたら ... 2025.06.12 カップ戦天皇杯
player 横浜F・マリノスの永戸選手が神戸移籍へ〜すでに我々はその先を見据える あまりにも突然に残念なお知らせが舞い込んだ。このタイミングで永戸選手が移籍するとは誰が想像しただろう。しかし、クラブは降格争いの真っ最中。彼の移籍を悲しんでいる暇はない。 永戸選手の意思を尊重したい 何もこのタイミ... 2025.06.08 player
player 【横浜F・マリノス】ちょっと待った!永戸選手が神戸へ完全移籍!? この後に及んで悪夢のような知らせが舞い込む。果たして、最終的な永戸選手の決断はいかに。 神戸の事情もわからなくはないが 神戸にとって初瀬選手の存在はあまりにも大きく、彼の海外移籍により、神戸の左サイドバックはアキレ... 2025.06.07 player
リーグ戦 勝利の歯車が噛み合い始めた〜【J1第19節】FC町田ゼルビアvs横浜F・マリノス観戦記 今季初の連勝。競合鹿島に続き、アウェイで町田に勝利できたことは、残留争いに苦しむマリノスにとって大きな収穫だ。 ここでは、2025年5月31日(土)に町田GIONスタジアムで行われたJ1第19節「FC町田ゼルビアvs横浜F・マリノス... 2025.06.01 リーグ戦町田戦
リーグ戦 西村拓真だけには獲らせるな〜【J1第19節】FC町田ゼルビアvs横浜F・マリノス戦プレビュー 鹿島戦勝利の勢いとともに町田へと乗り込む。連勝すれば、J1残留への大きな足掛かりとなるのは間違いない。 ホットライン断絶へ 直近のデータから町田のチーム内得点ランキングをチェックする。 オ・セフン選手でもなけ... 2025.05.29 リーグ戦町田戦
リーグ戦 シンプルさこそ勝利の秘訣〜【J1第18節】横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ観戦記 戦前には大敗を喫することも考えられたが、やってみなければ分からないよね。必ずしも強いチームが勝つとは限らないのがサッカーの醍醐味。マリノスはそのことを存分に体現してくれた。 相手の強みをぶっ潰す 鹿島の強みの一つと... 2025.05.26 リーグ戦鹿島戦
リーグ戦 今季目標は17位に下方修正!?〜【J1第18節】横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ戦プレビュー もう開き直るしかない。鹿島との対戦はいつでも熱く、勝利できれば一際嬉しい。しかし、今節ばかりは苦戦が強いられることは確実。それでも、一縷の望みを託してスタジアムに足を運ぶ。 怒涛の7連勝中 自分たち本来の戦い方をよ... 2025.05.23 リーグ戦鹿島戦
リーグ戦 頭の中に揺らめく降格をあえて振り払う〜【J1第13節】横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸観戦記 J2降格が現実化するような内容と結果でした。果たして、いつになれば勝利することができるのだろう。見えない未来にただただ途方に暮れるばかりです。 負の連鎖を断ち切れたかに思われたが 「本当にみんなのベクトルが揃ってい... 2025.05.22 リーグ戦神戸戦
リーグ戦 ボロボロなマリノスだけどできるのは応援することだけ〜【J1第17節】横浜F・マリノスvs京都サンガF.C.観戦記 さすがに昨日の敗戦は身に応えた。ホーム4連勝を目指すはずがすでに2連敗を喫し、次節以降には神戸や鹿島といった競合との対戦を控える。果たして、いつになったら長いトンネルから抜けられるのか。 全部が中途半端… 残念だが... 2025.05.18 リーグ戦京都戦