守備力と決定力の差が勝敗を分けた一戦〜【J1第28節】横浜F・マリノスvsC大阪観戦記

C大阪戦

上位進出や新たなタイトル獲得を予感させる、良い内容に満ちた勝利でした。

これまでC大阪とはあまり相性が良くありませんでしたが、この勝利で苦手意識が払拭されたのではないでしょうか。

ここでは、2024年8月24日(土)に国立競技場で行われたJ1第28節「横浜F・マリノスvsC大阪」観戦記を記します。

F・マリノスのスタメン

前節川崎戦から、GKポープ選手に代わり飯倉選手、MF山根選手に代わり出場停止明けだった喜田選手の2名が入れ替わりました。

先日の天皇杯長崎戦からは、飯倉選手以外のフィールドプレーヤー全員が入れ替わっています。

ポープ選手については、前節川崎戦で高いパフォーマンスを発揮しましたが、今回はサブメンバーにも登録されていませんでした。

故障ではないことを祈りまですが、個人的には、ハッチンソン監督が対戦相手の戦い方に合わせたGKを起用しているように感じています。

つまり、C大阪のように少ないパス数であっという間に裏抜けを狙うクラブには、飛び出す判断や足技の上手さに長けた飯倉選手が対応しやすいと判断したのではないでしょうか。

合わせて、サブに寺門選手などを起用することで、GK同士を競わせてレベルアップを図る狙いもあるのでしょうね。

【前半】試合支配するも決定機まで持ち込めず

先日のプレビューでも記載させていただきましたが、当初の狙い通りにボールの支配率では圧倒的にF・マリノスが優っていました

しかし、守備の際にはしっかり4-4-2のラインを敷き、そこからボールを奪ってカウンターを仕掛けようとするC大阪に対し、F・マリノスは十分な決定機まで持ち込むことができません。

それでも、ヤン選手のクロスからエウベル選手がヘディングシュートを放ったり、ロペス選手がシュートまで持ち込んだりして、少ないチャンスをモノにしようと果敢に攻撃を仕掛けます。

一方、C大阪は、右サイドのルーカス選手を中心に両サイドからの攻撃中心に試合を展開。

12分にはそのルーカス選手にシュートを放たれるも、F・マリノス守備陣がコースを狭めたことと飯倉選手の位置どりが良くゴールを許しません。

さらには、31分、中央からの浮き球を舩木選手にダイレクトでネットを揺らされますが、オフサイドで事なきを得ます。

そんな一進一退の状況の中、F・マリノスにアクシデント発生。

42分 渡辺→山根

相手選手の背後からの接触で倒れた渡辺選手が負傷退場し、急遽山根選手に代わります。

山根選手については、前節川崎戦に続き、先日の天皇杯でもフル出場しているので、早い時間での出場による後半のスタミナ切れが心配されました。

ところが、そんな心配を他所に、渡辺選手に負けず劣らずの高いパフォーマンスで最後まで駆け抜けました。

結果を残せた充実感が、連戦による疲労感を上回っている証拠ですね。

一方、渡辺選手は一度は自らの足で立ったものの、その後はタンカで運び出されたため怪我の具合が気になります。

ひとまずは、公式からの成績発表を待ちましょう。

結局、お互い得点を奪えないまま前半を折り返します。

【後半】PK獲得をきっかけに試合が動く。

後半に入ると、一つのプレーがきっかけとなり試合が動き出します。

49分 ロペス選手Goal!

右からのヤン選手によるクロスに反応したロペス選手が、ペナルティエリア内で相手DFに倒されPK獲得。

前節川崎戦に続き自ら獲得したPKをロペス選手が冷静に決め、F・マリノスが1-0で待望のリードです。

この得点をきっかけに、攻撃力を高めるC大阪に対し、F・マリノスは耐え忍ぶ時間がしばらく続きました

52分、Lセアラのシュートは、飯倉の正面でゴールを許しません。

65分、右からのクロスを永戸選手がオウンゴールしたかと思われましたが、これも相手のオフサイドでこれもゴールならず。

さらに、67分C大阪は香川選手を含む3枚替えするなどして攻撃の手を緩めませんでした。

72分 松原→加藤蓮、西村→天野

対するF・マリノスも加藤蓮選手と天野選手をピッチインさせ応戦。

その直後、ハッチンソン監督のこの仕掛けが見事功を奏します。

73分 加藤蓮選手Goal!

喜田選手のボール奪取を起点としてF・マリノスがカウンターを発動すると、最後はエウベル選手のクロスを最後尾から全力疾走の加藤蓮選手が倒れ込みながら流し込み2-0に。

80分 ヤン→井上、エウベル→宮市

両翼をそれぞれ井上選手と宮市選手に代えると、再び交代選手が追加点に絡みます。

83分 ロペス選手Goal!

井上選手の相手GKへの激しいプレッシャーをきっかけに、その後宮市選手のクロスを相手GKがクリアするとそのこぼれ球を喜田選手がミドルシュート。

最後は、ロペス選手がシュートコースを変えてこの日の2点目をゲットして、F・マリノスが3-0と大きくリードを広げます。

90+5分 天野選手Goal!

香川選手の負傷退場があって数的優位となったF・マリノス。

ロスタイムには、井上選手のクロスを西村選手に代わり途中出場の天野選手がトドメを刺し4-0

試合はそのまま終了し、F・マリノスはC大阪に大勝して連勝を飾りました。

先制点と高い守備力で流れを引き寄せる

後半のPK獲得を機に大きく試合が動き出し、前がかりになるC大阪に対し、F・マリノスは固い守備で得点を許しませんでした。

そして、失点を許さないことで、自らのペースで試合を支配することができました。

もし、前半や先制点後に得点を許していたなら、これほど結果的なワンサイドゲームにはならなかったに違いありません。

実際、DAZNによる試合後の主なデータを見る限り、それほど最終スコアほど差がありませんでした。

・シュート数 F・マリノス15本ーC大阪13本

・枠内シュート数 F・マリノス11本ーC大阪8本

・ボール支配率 F・マリノス58%ーC大阪42%

・CK数 Fマリノス10本ーC大阪8本 など

この試合では、F・マリノスの高い攻撃力がフォーカスされますが、改めて守備力の高さを認識させられましたね。

その背後には、相手を上回るハードワークが基盤にあります。

そのことは、試合後の監督コメントにも述べられていて「ボールを持っているとき、持っていないときにかかわらず、基盤となるのがハードワークです。」

守備は前から始まります。(アンデルソン)ロペス、エウベル、ヤン(マテウス)の3人から始まり、ただガムシャラにプレスに行くのではなく、プレスのタイミングを計っています。」

「中盤の選手は球際やセカンドボールを拾う立ち位置も重要になります。最終ラインはサイドにボールが出れば、まずはクロスを送らせないことが大事になります。ボックス内の立ち位置や準備も要求されます。」

監督交代後初のクリーンシート達成。合わせて、ここ数試合は複数得点が獲得できているF・マリノス。

リーグ制覇するには、今のところ上位とのポイント数が大きく離されてはいますが、チームは更なる上位進出とこの先のタイトル獲得を予感させる状況に仕上がりつつあります。

「強いマリノス」復活により、今後もF・マリノスのサッカーから目が離せません。

茂shigeru
茂shigeru

最後までご覧いただき本当にありがとうございます

にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました