13年ぶりに桜散らすまであと一歩!〜【J1第10節】C大阪vs横浜F・マリノス戦観戦記

C大阪戦

こんにちは、横浜F・マリノスを愛する茂です。

今季の前半は西側での試合が多く、車で遠征する私にとっては、立て続けに同じ方面へとハンドルを握る形になっています。

時には違う方面に出かけたいとは思いますが、これも我がF・マリノスを微力ながらサポートできるなら仕方ありませんね 笑

ここでは、2024年4月27日(土)にヨドコウ桜スタジアムで行われたJ1第10節「C大阪vs横浜F・マリノス戦」観戦記を記します。

F・マリノスのスタメン

3日前に行われたACL準決勝第2戦から、6名の入れ替えにとどまりました。

2試合連続のスタメンは、ポープ選手、上島選手、ナム選手、エウベル選手、植中選手の5名。

ポープ選手以外、いずれも前の試合では途中交代しているとは言え、なかなかのハードスケジュールを乗り切らなければなりません。

一方、畠中選手、松原選手、永戸選手、ヤン選手、ロペス選手といった長時間プレーした選手たちは、サブメンバーにまわったり、今回の遠征に帯同しなかったりして体力を温存させています。

改めて感じることとして、今年もいい補強ができたのではないでしょうか。

加藤蓮選手や渡邉泰基選手、天野選手といった即戦力加入により、過密日程でありながらも決して見劣りしないメンバーが組めるのですから。

榊原選手や山根選手らの若手の台頭も、選手層の厚さに大きく貢献しています。

【前半】最高の入りで先制点ゲット

前半については、昨年のホームC大阪戦同様、F・マリノスは最高の内容だったと感じています。

多くのフレッシュなメンバーで構成されたにもかかわらず、選手間の距離感が抜群でボールが良く回っていましたね。

中でも、水沼選手、天野選手、加藤蓮選手で構成されるトライアングルは抜群で、右サイドから多くのチャンスを作り出します。

逆に、相手にやられるとしたら自分たちのミスからと思っていました。

案の定、レオ選手のPKシーンでは、前線に張り付いていたレオ選手に無警戒でした。

ハーフウェイライン内からの飛び出しであればオフサイドは発生しないので、まさに狙われたという感じです。

結果として、レオ選手がPKを外して事なきを得ましたが。

一方、失点シーンでは、ビルドアップの際に相手にパスコースを完全に読まれてしまました。

渡邉選手のパスはナム選手に繋がったものの、相手のマークに晒されてボールを奪われ、最終的にゴールまで許す形に。

PKでゴールを与えずいい形で前半を終えられるかと思いましたが、前半終了間際のまさかの失点はあまりにも勿体すぎます。

【後半】交代があまり功を奏さない!?

後半は、59分に榊原選手がJ1初ゴールを挙げて再びリードする形に。

しかしながら、68分にレオ選手がこの日2ゴール目の同点弾を許して再びC大阪が忍び寄ります。

その後は、C大阪の怒涛の攻撃を浴びたにもかかわらず、良くぞ同点で凌ぎ切ったという感じでした。

ここのところ、F・マリノスは後半10分前後に選手交代するのが慣わしですよね。

しかし、この日限りは早すぎる選手交代が裏目に出たと感じています。

なぜなら、CKから榊原選手がゴールできたものの、前半のようなボール回しは一切影を潜めてしまいました。

代わって出場したヤン選手は明らかに疲れが感じられ、いつものようにボールが足に付いていませんでした。

満を持して出場したロペス選手にはいい形でボールが供給できず、結局ゴールまでは至りません。

74分に出場した井上選手は、本来のスピードを生かしたプレーは発揮できずに無難なプレーに終始しました。

結果的に、前半にとても良い出来だったにもかかわらず、後半早々天野選手、ナム選手、植中選手をベンチに下げてしまったことが悔やまれて仕方ありません

鬼門をドローで乗り切る

それでも、これまで12年間勝てていないアウェイC大阪戦を、中2日にもかかわらずドローで終えられたことを良しとしたいですね。

前半の素晴らしい展開は今後に良い影響を与えることは必至であり、榊原選手が初ゴールをマークできたことも彼にとって大きな転換点となるでしょう。

今節では、上位を行く町田や神戸が敗れたり、広島が引き分けたりと、F・マリノスにとって追い風となる結果でした。

1試合消化数が少ないにもかかわらず首位とわずか4ポイント差は、これまでの過密日程を考慮すれば中々の位置です。

さらにキューウェルサッカーが成熟すれば、十分優勝は狙えると確信します。

茂shigeru
茂shigeru

最後までご覧いただき本当にありがとうございます

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました