今週は5名の戦士がスタメン入り。
甲府の木村選手がアシストを記録したり、植田選手所属の相模原と、田川選手所属の富山が激しい昇格争いを演じました。
ここでは、「レンタル先で戦う9人の横浜F・マリノス戦士たち」の2024年11月1週の動向を記します。
目次 [非表示]
MF 松田詠太郎(アルビレックス新潟・J1)
2024年11月2日(土)ルヴァン杯決勝「名古屋グランパスvsアルビレックス新潟」
松田選手はメンバー外でした。
試合はPK戦までも連れ込み、5名全員が決めた名古屋に敗戦しました。
勝点40 順位16
松田選手は、股関節の痛みにより8月17日福岡戦以来試合から遠ざかっています。
MF 木村卓斗(ヴァンフォーレ甲府・J2)
2024年11月3日(日)J2第37節「ヴァンフォーレ甲府vsブラウブリッツ秋田」
木村選手はサスタメン入りし、82分三沢選手に代わるまでプレーしました。
56分アダイウトン選手がゴールするも1-2で敗戦しました。
勝点42 順位16
木村選手は4試合ぶりのスタメン復帰し、アダイウトン選手のゴールをアシスト。自身もシュートを放つなどして、積極的に攻撃参加しました。




DF 吉田真那斗(大分トリニータ・J2)
2024年11月3日(日)J2第37節「大分トリニータvsザスパ群馬」
吉田選手はスタメン入りし、86分薩川選手に代わるまでプレーしました。
51分デルラン選手、62分弓場選手のゴールにより2-1で勝利しました。
勝点43 順位15
吉田選手は3試合ぶりのスタメン復帰です。SNSなどを見ると、吉田選手は本当に大分のサポーターに愛されていると感じます。

DF 實藤友紀(ベガルタ仙台・J2)
2024年11月4日(月)J2第37節「ロアッソ熊本vsベガルタ仙台」
實藤選手はメンバー外でした。
2分中島選手のゴールで先制するも3-1で敗戦しました。
勝点61 順位7
實藤選手は9月21日甲府戦で負傷し、全治約6週間と発表されています。チームはプレーオフ出場圏外の7位に後退です。

FW 村上悠緋(徳島ヴォルティス)
2024年11月3日(日)J2第37節「徳島ヴォルティスvs鹿児島ユナイテッドFC」
村上選手はメンバー外でした。
10分渡選手のゴールにより1-0で勝利しました。
勝点54 順位8
村上選手は4試合連続のメンバー外でした。当日は試合前のサイン会では、元気な姿を見せていたようです。

DF 西田勇佑(AC長野パルセイロ・J3)
2024年11月2日(土)J3第35節「Y.S.C.C.横浜vsAC長野パルセイロ」
西田選手はメンバー外でした。
38分忽那選手のゴールで先制するも1-1で引き分けました。
勝点36 順位17
残念ながら、今週も西田選手のメンバー入りはありませんでした。マリサポとしては信じて待つばかりです。

GK 田川知樹(カターレ富山・J3)
2024年11月2日(土)J3第35節「SC相模原vsカターレ富山」
田川選手はスタメン入りしてフル出場しました。
45+1分末木選手、47分松岡選手がのゴールするも2-2で引き分けました。
勝点57 順位3
田川選手は、今季出場した全てのリーグ戦でスタメンフル出場中です。チームは9月22日以来勝利がありません。

MF 植田啓太(SC相模原・J3)
2024年11月2日(土)J3第35節「SC相模原vsカターレ富山」
植田選手はスタメン入りし、70分徳永選手に代わるまでプレーしました。
5分福井選手、65分武藤選手がゴールするも2-2で引き分けました。
勝点50 順位8
植田選手は2試合連続のスタメン入りです。チームは引き分けたものの、プレーオフ出場圏まで1ポイント差です。

FW 吉尾海夏(済州ユナイテッドFC・韓国)
2024年11月3日(日)Kリーグ1 プレーオフ「大邱FCvs済州U」
吉尾選手はサブメンバー入りし、86分途中出場しました。
チームは2-2で引き分けました。
勝点41 順位8(レギュラーシーズン)
チームはプレーオフ2勝1分です。
木村選手アシスト記録
今週スタメン入りしたのは、甲府の木村選手、大分の吉田選手、富山の田川選手、相模原の植田選手、済州Uの吉尾選手でした。
中でも、右サイドを駆け上がった木村選手は、ドリブルからクロスを送ってアダイウトン選手のゴールをアシストしました。
残念ながら、新潟の松田選手、仙台の實藤選手、徳島の村上選手、長野の西田選手はいずれも欠場でした。

最後までご覧いただき本当にありがとうございます
コメント