J3リーグ3位と健闘する富山は2位今治と対戦。
お互いゴールこそ奪えなかったものの、最後まで集中を切らすことなく0-0で引き分けとなり、富山の自動昇格圏入りは次節以降に持ち越しとなりました。
ここでは、「レンタル先で戦う9人の横浜F・マリノス戦士たち」の2024年10月1週の動向を記します。
目次
MF 松田詠太郎(アルビレックス新潟・J1)
2024年10月5日(土)J1第33節「アルビレックス新潟vs鹿島アントラーズ」
松田選手はメンバー外でした。
チームは攻めるも最後までネットを揺らせず0-4で敗戦しました。
勝点39 順位14
松田選手は、股関節の痛みにより8月17日福岡戦以来試合から遠ざかっています。一方、チームは4連敗となってしまいました。今季はポゼッションサッカー受難の年ですね。
MF 木村卓斗(ヴァンフォーレ甲府・J2)
2024年10月5日(土)J2第34節「ヴァンフォーレ甲府vsファジアーノ岡山」
木村選手はサブメンバー入りし、90分鳥海選手に代わり途中出場しました。
56分・58分アダイウトン選手、78分飯田選手にゴールにより3-1で勝利しました。
勝点42 順位13
今週の木村選手は短い時間の出場にとどまりましたが、チームは5試合振りの勝利です。




DF 吉田真那斗(大分トリニータ・J2)
2024年10月6日(日)J2第34節「V.ファーレン長崎vs大分トリニータ」
吉田選手はスタメン入りし、75分宇津元選手に代わるまでプレーしました。
89分ペレイラ選手のゴールで追い上げるも4-1で敗戦しました。
勝点36 順位17
吉田選手は移籍後リーグ戦13試合目の先発出場です。新スタジアムこけら落としの試合は、ホームの長崎に軍配が上がりました。

DF 實藤友紀(ベガルタ仙台・J2)
2024年10月6日(日)J2第34節「ベガルタ仙台vsブラウブリッツ秋田」
實藤選手はメンバー外でした。
最後まで秋田の固い守備を崩せす0-1で敗戦しました。
勝点55 順位6
實藤選手は9月21日甲府戦で負傷し、全治約6週間と発表されています。

FW 村上悠緋(徳島ヴォルティス)
2024年10月6日(日)J2第34節「ロアッソ熊本vs徳島ヴォルティス」
村上選手はメンバー外でした。
37分児玉選手、90分柳澤選手のゴールにより1-2で勝利しました。
勝点45 順位12
村上選手は悔しいメンバー外。チームはリーグ戦4試合振りの勝利です。

DF 西田勇佑(AC長野パルセイロ・J3)
2024年10月5日(土)J3第31節「AC長野パルセイロvs松本山雅FC」
西田選手はメンバー外でした。
18分近藤選手のゴールで先制するも1-1で引き分けました。
勝点33 順位16
残念ながら、今週も西田選手のメンバー入りはありませんでした。マリサポとしては信じて待つばかりです。

GK 田川知樹(カターレ富山・J3)
2024年10月6日(日)J3第31節「カターレ富山vsFC今治」
田川選手はスタメン入りしてフル出場しました。
お互い最後までゴールが奪えず0-0で引き分けました。
勝点54 順位3
田川選手は、今季出場した全てのリーグ戦でスタメンフル出場中です。惜しくもチームは自動昇格圏上昇はなりませんでした。

MF 植田啓太(SC相模原・J3)
2024年10月6日(日)J3第31節「SC相模原vsギラバンツ北九州」
植田選手はスタメン入りしてフル出場しました。
前半を0-0で折り返すも、後半に3点を奪われ0-3で敗戦しました。
勝点44 順位8
植田選手は移籍後5試合目のフル出場です。すでにチームの主力になりつつあるようです。

FW 吉尾海夏(済州ユナイテッドFC・韓国)
2024年10月6日(日)Kリーグ第33節「済州Uvs大田」
吉尾選手はスタメン入りし、78分途中交代しました。
チームは2-1で勝利しました。
勝点41 順位8
吉尾選手は移籍後13試合目の出場。すでにチームの中心メンバーとして活躍中です。
植田選手5試合目フル出場
今週スタメン入りしたのは、大分の吉田選手、富山の田川選手、相模原の植田選手、済州Uの吉尾選手でした。
中でも、チームは敗れたものの、植田選手は移籍後5試合目のフル出場を果たしています。
サブメンバー入りは甲府の木村選手、メンバー外は新潟の松田選手、仙台の實藤選手、長野の西田選手、徳島の村上選手でした。
なお、新潟の松田選手と仙台の實藤選手は怪我のため離脱中です。
まずはしっかり治すことに専念することが肝心ですね。

最後までご覧いただき本当にありがとうございます
コメント