この爽快感はいつ以来だろうか〜【ACLE LS MD4】横浜F・マリノスvsブリーラム・ユナイテッド観戦記

ACL

やっぱり勝利は何物にも変えられません。

これほどF・マリノスらしい内容で勝ちをモノにできたのは、果たしていつ以来でしょうか。

ティーラトン選手所属のブリーラムにとっては、いささか気の毒な内容ではありますが、ひとまず我がクラブの勝利を讃えたいと思います。

ここでは、2024年11月6日(水)に横浜国際総合競技場で行われたACLエリート「横浜F・マリノスvsブリーラム・ユナイテッド」観戦記を記します。

F・マリノスのスタメン

発表されたメンバーを見る限り、F・マリノスはスリーバックで臨むのかと思われました。

しかし、これまでの流れから推測するとスリーバックの可能性は限りなく低く、加藤聖選手がスタメンに名を連ねていることから、やはり、ジャン選手加藤選手をSBに配置するフォーバックのシステムでしたね。

上島選手がSB、ジャン選手がCBもありと言えばありでしたが、それぞれの強みを活かせる順当な布陣と言えます。

【前半】先取点と数的優位で流れを掴む

残念ながら、これまでブリーラム・ユナイテッドの試合を見る機会がありませんでした。

3試合終了時点では2勝1分と負けがなく、得点「3」失点「1」の内容から推測すると、固く守ってカウンターを仕掛ける、F・マリノスにとって厄介な戦い方をするクラブなのかと想像していました。

先発のDF登録が5名であったことも、この想いを加速させたのは言うまでもありません。

ところが、いざキックオフの笛が吹かれるとその予想は見事に崩され、ティーラトン選手を中心として攻撃を組み立てる、正統的なサッカーをするクラブでしたね。

試合開始から、お互いは主導権を握るため積極的に相手陣内へと攻め込んでいきます。

そして、F・マリノスはロペス選手が決定機を迎えたり、ブリーラムはネットを揺らす寸前まで至ったりしますが、それぞれのGKがファインセーブを連発して得点を許しません。

スリリングな展開が繰り広げられる中、先制に成功したのは我がF・マリノスの方でした。

11分 井上選手Goal!(1-0)

上島選手のロングクロスを受けた井上選手がドリブルからカットイン。

タイミングを見計らって右足を振り抜くと、ボールはゴール右隅へと吸い込まれてF・マリノスが先制します。

コントロールされた見事なゴールで、私自身は宮市選手が浦和戦で移籍後初ゴールを挙げた時を彷彿とさせられました。

やればできるじゃないですか!井上選手は、この過密日程を経て大きく成長した選手の一人であり、今後の活躍が大いに楽しみです。

一方、アシストを記録した上島選手のロングフィードは井上選手にピッタリで、まさに正確無比でしたね。

このように、守備だけでなく攻撃でも貢献できれば、F・マリノスにおける彼の存在感は格段にアップするに違いありません。

ブリーラム・ユナイテッド退場

先制できたことで試合の流れはF・マリノスに傾き、さらに、ブリーラムの選手がレッドカードで退場したことで、その流れは一気に加速されました。

前半終了間際には、ヤン選手のCKを上島選手がヘディングシュート。

その際、VARが介入し、そのシュートで放たれたボールが相手の手に当たっていたと判定され、F・マリノスがPKを獲得します。

45+1分 ロペス選手Goal!(2-0)

もちろんキッカーはロペス選手

いつものように、相手との駆け引きから冷静に蹴り込みF・マリノスが2-0とリードを広げます

45+3分 加藤聖選手Goal!(3-0)

さらに、井上選手とのパス交換から加藤聖選手がセンタリングを放つと、相手GKが痛恨のファンブル。

ボールはゴールネットへと吸い寄せられてF・マリノスが3-0とします。

GKにとっては悔やむに悔やみきれないでしょうが、ゴール前へと詰めたロペス選手が視界に入ったのでしょうね。

エースストライカーの絶大なる存在感が、加藤聖選手のゴールを見えない形でアシストしたようです。

【後半】圧巻な内容による見事な勝利

F・マリノスは後半最初からの選手交代はありません。

一方、ブリーハムは選手1名を入れ替えて戦力を整えますが、一旦傾いた流れを引き戻すには至りません。

右SBに入った黒人選手が鍵となるかと思われましたが、ジャン選手が自らのスピードを生かしたり、味方との連携を駆使したりして見事封じていました。

57分 ロペス選手Goal!(4-0)

ジャン選手のスルーパスを受けたヤン選手が、中央のロペス選手へセンタリング。

ボールが相手DFに当たって一旦はコースが変わるも、ロペス選手は反転を試み倒れ込みながらシュートを放ってこの日2点目をゲットします。

なんでしょう、久しぶりに気分がスカッとしたゴールでしたね。

サイドからの崩しはF・マリノスのお家芸ではありますが、あれほど見事に決まったのはとても久しぶりに感じられました。

最近は空中を舞うクロスが多いように感じられますが、背丈の低い選手が多いF・マリノスにとってはあまり効果的ではありません。

持ち前のスピードを活かすには、やはりグランダーによるクロスの方が効果的です。

65分 井上選手→宮市選手、ヤン選手→水沼選手、ロペス選手→西村選手

3日後の鳥栖戦を見据えてか、前線の3名を一気に交代です。

CFには植中選手がそのまま入り、植中選手がいたトップ下を西村選手が務めることに。

そして、その交代が身を結んだのはその直後で、またも右サイドの崩しからでした。

66分 植中選手Goal!(5-0)

水沼選手→ジャン選手→西村選手→水沼選手と細かく繋ぎ、最後は水沼選手の折り返しを、トドメとばかりに植中選手がダイレクトで仕留めて5-0。

ゴールまで至る一連の流れは見事で、まるで、普段先発を務める選手たちが仕掛けるかのようなスムーズな動きでした。

74分 山根選手→望月選手、85分 榊原選手→浅田選手

勝利を確実なものとしたこともあり、ユース所属の望月耕平選手浅田大翔選手が相次いでピッチに送り込まれます。

いや〜、高校生をは思えない堂々としたプレーぶりは、F・マリノスの明るい未来を予告するかのようでした。

結局、試合はそのまま終了してF・マリノスが5-0で勝利。

勝点を「7」に伸ばして順位を3位に上げました

これまでの鬱憤をあらす内容

リーグ戦は降格争いに巻き込まれ、カップ戦はいずれも準決勝で敗退するなど、サポーターにとってはストレスが溜まる時間が長く続きました。

ところが、昨日は「強いマリノス」を彷彿とさせる内容と結果により、多少なりとも鬱憤を晴らすことができたのではないでしょうか。

中でも、普段ベンチを温めることが多い選手たちの躍動感には目を見張るものがありました。

特に、榊原選手はほぼ90分を通してピッチを駆け回り、山根選手とのコンビネーションも抜群で、見ていてとても楽しさが感じられましたね。

また、右SBを務めたジャン選手についても攻守に渡って活躍し、素早い攻守の切り替えの際には、

チアゴ選手を思い出すほどでした。

エウベル選手の控えに甘んじることが多い井上選手ですが、過密日程を経てひと回り大きさを増し、この試合では1ゴール1アシストを記録するなど見どころ十分でした。

今回彼らの躍動を目の当たりにして、何か、今のF・マリノスに足りないものを思い出させてくれたような気がします。

この試合の成果が、残り少なくなった今度のリーグ戦に反映されることを期待したいですね。

茂shigeru
茂shigeru

最後までご覧いただき本当にありがとうございます

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村 サッカーブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました