いきなり連覇がかかる大切な一戦〜【J1第1節】横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ戦プレビュー

F・MARINOS

待ちに待った2023年シーズンの開幕。横浜F・マリノスにとっては連覇がかかる大切なシーズンです。初戦は川崎フロンターレ戦。勝利して連覇に弾みをつけるには打ってつけの一戦です。ここでは、F・マリノス勝利を強力に後押しするため、川崎フロンターレ戦のプレビューを記します。ぜひ最後までお付き合いください。

横浜F・マリノスのスタメンは?

フロンターレ戦のスタメンは、2対1でヴァンフォーレ甲府を退け初のタイトル獲得に成功した、「FUJIFILM SUPER CUP 2023」のメンバーがベースになると考えられます。

ただし、これまで数々のサプライズ采配を見せ、ことごとく結果に繋げてきたマスカット監督のことなので、今回も新たなサプライズがあるかもしれません。

注目のGKはオビ選手がスタメン!?

GKには、先日の試合でヴァンフォーレを最小失点に抑えたオビ選手のスタメンが有力かと思われます。

先日の試合では、久しぶりのスタメンにもかかわらず、安定感あるセービングと正確なパントキックでチームの勝利に貢献しました。

ただし、次はJリーグ屈指の攻撃力のある川崎フロンターレとの対戦であることから、チーム合流間もないとはいえ、実績を重視するなら飯倉選手のサプライズ登場も考えられます。

F・マリノスにとってGKはのポジションになるだけに大きな注目が集まります。

固く守り攻撃の起点になるDF陣には?

2CBには、昨年対人の強さを存分に発揮したエドゥアルド選手と、今シーズンの復活が期待される畠中選手が務めるのではないでしょうか。

もしくは、ヴァンフォーレ戦の2点目の起点となった角田選手の登場も十分考えられます。

注目の右SBは、怪我により出場が危ぶまれる小池選手、松原選手に代わって、ヴァンフォーレ戦でサプライズデビューを果たした上嶋選手が、引き続きスタメンに起用される可能性が高そうです。

対人的な強さは折り紙付きであり、試合で対峙すると思われるマルシーニョ選手対策としても申し分ありません。

ただし、安定感のある守備にプラスして攻撃力を求めるなら、本職のCBに加えて、昨年両SBを務めた角田選手のスタメンもありそうです。

左SBには、アタッキングサッカーに十分フィットしている永戸選手のスタメンが有力です。

中盤から前線には安定の布陣が

ボランチには、甲府戦で攻守ともに大活躍の渡辺選手喜田選手のコンビがほぼ確定でしょう。

中でも、渡辺選手の守備からの攻撃参加は、今のF・マリノスのサッカーには欠かせない重要なオプションの一つです。

トップ下にはマルコス選手を期待したいところですが、走行距離と抜群の位置取りでゴールに迫り、先日も得点を挙げて好調を維持する西村選手が有力です。

前線の3枚には、先日ゴールを挙げたエウベル選手、さらなる進化で勝利に貢献する水沼選手、今シーズン得点王最有力のアンデルソンロペス選手がスタメンに起用される可能性が高いと思われます。

喜田拓也キャプテンの新たなる覚悟!〜2023横浜F・マリノスのキャプテン・副キャプテン発表
2023シーズンのキャプテンに喜田拓也選手が就任!キーボーをサポートする副キャプテンには、エドゥアルド選手・小池龍太選手・水沼宏太選手の3人が選ばれました。ここでは、喜田キャプテンの覚悟や各副キャプテンへの期待、併せて歴代キャプテ...

フロンターレは3or4バック?

一方、フロンターレは、キャンプでは3バックを試しているとの情報があり、さらに谷口選手のカタール移籍も相まってディフェンスラインの不安定さが危惧されています。

新たに起用される可能性のある大南選手のフィット具合にも注目です。

攻撃は左を起点に展開

F・マリノスとしては、そんなフロンターレディフェンスの間隙を縫って得点を積み重ねたいところ。

右SBには上島選手や角田選手などの守備的な選手が入ることが予想されることから、必然的に攻撃はエウベル選手永戸選手左サイドを中心に展開されることが多くなるでしょう。

とは言え、先日のスーパーカップの先取点の起点は上島選手のパスからであり、マルシーニョ選手のパスカットから一気に攻撃に転じられることも考えられます。

ワントップは宮代選手?

レアンドロダミアン選手と小林選手の怪我や、知念選手の鹿島への完全移籍などにより、CFには鳥栖から移籍してきた宮代選手が予想されます。

昨年、鳥栖では22試合に出場し8ゴールをマーク。川崎には2020年以来3年ぶりの復帰です。

また、当初怪我で出場が危ぶまれていた家長選手は出場見込みとのこと。試合では、ドリブルによるペナルティエリアへの侵入、パスの出しどころ、山根選手とのコンビネーションなど、家長選手の長所を徹底的に封じ込めたいところです。

その辺りは、対峙する永戸選手やエドゥアルド選手も十分な警戒をもって試合に臨むはずです。

過去5試合の直接対決

先日の記事でもふれましたが、最近の川崎に対する戦績は決して良くありません。

リーグ戦直近5試合直接対戦成績

日付対戦スコア勝敗
2022年8月22日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス2-1
2022年2月23日横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ4-2
2021年12月4日横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ1-1
2021年2月26日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス2-0
2020年11月18日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス3-1

リーグ戦直近5試合の直接対決は、1勝1分3敗直近10試合までさかのぼっても2勝3分5敗と大きく負け越しています。

最も最近の勝利は、昨年のホームにおいて仲川選手とエウベル選手が2点ずつゲットして4-2で逆転勝利した試合です。

アウェイ直近5試合直接対戦成績

日付対戦スコア勝敗
2022年8月22日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス2-1
2021年2月26日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス2-0
2020年11月18日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス3-1
2019年11月30日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス1-4
2018年8月5日川崎フロンターレvs横浜F・マリノス2-0

さらに、アウェイ等々力の直近5試合を見ると1勝4敗10試合では3勝1分け6敗とこちらも大きく負け越しです。

最後に勝利したのは2019年の優勝をかけた大事な一戦。仲川選手、エリキ選手、遠藤選手がゴールして1-4で勝利し、一気に優勝を引き寄せた試合でした。

チャレンジャー精神で目の前の試合に集中する

上記で示した直近5試合の2つの勝利は、2019年2022年でいずれもリーグ戦を制覇したシーズンに該当します。

つまり、少々強引ではありますが、フロンターレの勝利は単なる一勝以上の価値となって、大きくシーズン連覇を引き寄せることを意味します。

ここのところ選手たちが口を揃えて言っている事。

「チャレンジャー精神」「目の前の一戦に集中する」

これらのことが、監督をはじめ全ての選手の中に落とし込まれているなら、昨年チャンピオンになったことに驕ることなく、昨年と同じく挑戦者として果敢に戦うことができるでしょう。

むしろ、技術的・戦術的には昨年よりもさらに熟成を重ねている分、それぞれが自信を持って戦えることは間違いありません。

まずは、勝利を信じて我々サポーターも目の前に一戦に集中しましょう!

https://amzn.to/3wVJiIb
茂shigeru
茂shigeru

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。シーズン連覇に向けた一戦の始まりです!

もしこの記事が気に入っていただければ、下のバナーをクリックしていただければ幸いです今後の記事作成のモチベーションとさせていただきます。

↓↓↓↓

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました