最新!【2025年度】横浜F・マリノス選手契約・移籍状況

F・MARINOS

2025年度、公式から正式発表される横浜F・マリノスの監督・選手の加入・移籍情報を随時更新していきます。(内定、昇格はひとまず除外しています)

目次

MGR 監督

スティーブ ホーランド

2024年12月17日、スティーブ ホーランド氏の監督就任が正式発表されました。監督としての経験は少ないものの、イングランド代表ヘッドコーチやチェルシーFC トップチームアシスタントコーチなどの輝かしい経歴を存分に活かして、F・マリノスを国際的クラブへと導いてください。

GK ゴールキーパー

19 朴一圭(鳥栖→)

2024年12月13日、朴一圭選手の完全移籍加入が正式発表されました。2019年優勝メンバーでありながらもACL外人枠の影響で2020年鳥栖に移籍。横浜F・マリノスには約5年ぶりに復帰し、改めてシャーレ奪還とACLE制覇に挑みます。

1 ポープ ウイリアム

2024年12月25日、ポープ ウイリアム選手の契約合意が正式発表されました。来季は鳥栖から朴選手が復帰し、ポジション争いが熾烈を極めます。覚悟を決めたのなら、再び正GK獲得を実現したいですね。

21 飯倉大樹

2025年1月8日、飯倉大樹選手の契約合意が正式発表されました。昨季後半は、正GKとしてベテランならではの味を存分に発揮しました。今季はレギュラー争いが熾烈ですが、思わず期待せずにはいられません。

31 木村凌也

2024年11月25日、木村凌也選手の加入内定が正式発表されました。

DF ディフェンダー

27 松原健

2024年12月25日、松原健選手の契約合意が正式発表されました。早いもので、松原選手もF・マリノスでは古株の選手の一人になりました。疲れ知らずなプレーで、今年もチームやサポーターに元気を吹き込んでください。

16 加藤蓮

2024年12月26日、加藤蓮選手の契約合意が正式発表されました。今季は左右のサイドバックを起用にこなしてチームに貢献しました。C大阪戦でのゴールはとても印象的で、来季はさらに多くの得点が期待されます。

39 渡邊泰基

2024年12月26日、渡邊泰基選手の契約合意が正式発表されました。今季は、度重なる脳震盪にもかかわらず、持ち前の負けず嫌いで相手の攻撃の芽を摘みました。今季はレギュラー定着に名乗りを上げます。

2 永戸勝也

2025年1月6日、永戸勝也選手の契約合意が正式発表されました。変幻自在にサイドを駆け上がる永戸選手は、F・マリノスになくてはならない存在。守備はもちろん、攻撃でもチームの勝利に貢献します。

13 ジェイソン キニョーネス

2025年1月11日、ジェイソン キニョーネス選手の完全移籍加入が正式発表されました。

43 埜口怜乃

2024年9月18日、埜口怜乃選手のトップチーム昇格が正式発表されました。

MF ミッドフィルダー

8 喜田拓也

2024年12月18日、喜田拓也選手の契約合意が正式発表されました。何も言うことはありません。とにかく、タイトル奪還へ邁進できるよう、変化しつつあるクラブをまとめ上げることが期待されます。頼むぞキーボー!

6 渡辺皓太

2024年12月20日、渡辺皓太選手の契約合意が正式発表されました。他クラブからオファーがあったにもかかわらず、我がクラブを選んでくれたことを誇りに思います。来季も「違いを見せつけよう!」

20 天野純

2024年12月18日、天野純選手の契約合意が正式発表されました。リーグ制覇には、彼の左足から放たれる精度抜群なフリーキックが必要です。来季も共に戦い、ひとつでも多くのタイトルを獲得しましょう!

37 松田詠太郎(→新潟)

2024年12月23日、新潟に期限付き移籍していた松田詠太郎選手の復帰が正式発表されました。相模原、大宮、新潟を経て約5年ぶりの復帰です。これまでの経験を糧に、右ウイングでのレギュラー獲りに挑みます。

47 山村和也

2024年12月26日、山村和也選手の契約合意が正式発表されました。今季はあまり出場機会に恵まれず、不本意なシーズンあを過ごしました。来季は、ベテランならではのプレーでチームをリーグ制覇に導いてください。

45 ジャン クルード

2024年12月26日、ジャン クルード選手の契約合意が正式発表されました。彼の中の秘めたるポテンシャルは、まだ全貌を現わしてはいません。来季は守備や攻撃に底知れぬ貢献が期待されます。

28 山根陸

2024年12月26日、山根陸選手の契約合意が正式発表されました。来季は持ち前のテクニックに磨きを加え、闘争心を前面に押し出す山根選手が見たいですね。リーグ戦初ゴールも楽しみです。

17 井上健太

2024年12月26日、井上健太選手の契約合意が正式発表されました。なんと言っても、彼の武器は対峙する者を置き去りにする高速ドリブル。さらに、今季は相手との駆け引きにも磨きがかかりました。

34 木村卓斗

2025年1月6日、甲府に期限付き移籍していた木村卓斗選手の復帰が正式発表されました。彼の復帰により中盤の厚みがグッと増した印象です。武者修行を終えた彼の成長ぶりが楽しみで仕方ありません。

25 鈴木冬一(京都→)

2024年12月27日、鈴木冬一選手の完全移籍加入が正式発表されました。レフティーでありながら左右どちらのサイドもこなせる期待の選手。攻守に渡る全力でのプレーが魅力ですね。

42 望月耕平

2024年9月18日、望月耕平選手のトップチーム昇格が正式発表されました。

FW フォワード

9 遠野大弥(川崎→)

2024年12月20日、遠野大弥選手の完全移籍加入が正式発表されました。川崎での彼の突破力は、対戦相手としてとても脅威でした。来季は共に戦えることがとても楽しみです。よろしくお願いします!

7 エウベル

2024年12月28日、エウベル選手の契約合意が正式発表されました。今季は故障などもあり、エウベル選手自身にとって不本意なシーズンであったはず。来季には再び輝きを取り戻し、チームを栄冠へと導く覚悟がビンビン感じられます。

10 アンデルソン ロペス

2024年12月28日、アンデルソン ロペス選手の契約合意が正式発表されました。他クラブからの高額オファーにも目もくれず、F・マリノスを選択したロペス選手。クラブのタイトル獲得はもちろん、3年連続得点王を目指します。

11 ヤン マテウス

2024年12月28日、アンデルソン ロペス選手の契約合意が正式発表されました。得点やアシストにと、今ではチームに欠かせない存在に。来季は、さらなるブレークの予感が漂います。

14 植中朝日

2025年1月4日、植中朝日選手の契約合意が正式発表されました。今季は、昨年を大きく上回るゴール数が期待されます。ロペス選手とは異なる魅力を発揮して、多くの試合に先発出場しよう。

23 宮市亮

2025年1月6日、宮市亮選手の契約合意が正式発表されました。ひとたび彼がボールを持つと、スタジアムが一気にヒートアップします。来季はチャンスメイクはもちろん、華やかなゴールでチームを勝利に導いてください。

46 浅田大翔

2024年12月12日、浅田大翔選手のトップチーム昇格が正式発表されました。

OUT 移籍

MGR ジョンハッチンソン(→磐田)

2024年12月17日、ジョンハッチンソン監督の退任が正式発表されました。過密日程の中、カップ戦準優勝を果たすなど、F・マリノス立て直しに尽力されました。今後の活躍を心からお祈りいたします。

GK 寺門陸(→山形)

2024年12月23日、寺門陸選手のモンテディオ山形への完全移籍が正式発表されました。短い期間でありながらも、F・マリノスに在籍して松永コーチの教えに触れたことは、彼にとって貴重な財産となったに違いありません。

GK 白坂楓馬(→愛媛)

2024年12月23日、白坂楓馬選手の愛媛FCへの完全移籍が正式発表されました。彼の笑顔や、丁寧な応対に魅了されたサポーターは多いのではないでしょうか。私たちは、白坂選手が愛媛に移籍してもその活躍を見守ります。

GK 田川知樹(→富山)

2025年1月5日、田川知樹選手の期限付き移籍期間延長が正式発表されました。昨季、田川選手は富山のJ2昇格に大きく貢献しました。今季は、さらに成長する田川選手が見られることでしょう。

DF 西田勇祐(→ )

2024年12月10日、西田勇祐選手の契約満了が正式発表されました。2023年長野に期限付き移籍するも、右膝前十字靭帯損傷の大怪我などもあってあまり出場機会に恵まれませんでした。新天地での新たな活躍を期待します。

DF 實藤友紀(→仙台)

2024年12月19日、實藤友紀選手のベガルタ仙台への完全移籍が正式発表されました。實藤選手といえば、ベテランならではの頼もしさで何度もピンチからF・マリノスを救ってくれました。札幌戦、終了間際のバイスクルシュートは今で目に焼き付いてきます。

DF 上島拓巳(→アビスパ福岡)

2024年12月10日、上島拓巳選手のアビスパ福岡への完全移籍が正式発表されました。今季の過密日程は、彼の活躍無しに乗り切ることはできませんでした。福岡では、彼の対人能力の強さが存分に生かされるでしょうね、来季の対戦がとても楽しみです。

DF 小池龍太(→鹿島)

2024年12月18日、小池龍太選手の鹿島アントラーズへの完全移籍が正式発表されました。怪我による長期離脱からの復帰を果たし、喜田選手欠場時にはボランチで活躍するなど、持ち前のリーダーシップも発揮しました。

DF 吉田真那斗(→大分)

2024年12月20日、吉田真那斗選手の期限付き移籍期間延長が正式発表されました。今季はリーグ戦17試合に出場して1ゴールを挙げ、大分の主力として活躍しました。着実に実力をアップしていますね。

DF 小池裕太(→神戸)

2024年12月23日、小池裕太選手の契約満了が正式発表されました。ブレイク直前での大怪我は痛手でした。復帰後はあまり出場機会に恵まれませんでしたが、元々持つポテンシャルの高さは折り紙付きです。

DF エドゥアルド(→長崎)

2024年12月24日、エドゥアルド選手の契約満了が正式発表されました。守備での活躍はもちろん、持ち前のキャプテンシーでクラブを統率しました。ACL準決勝でのPKは、いつまでも私たちの記憶に残り続けるでしょう。

DF 本間ジャスティン(→神戸)

2024年12月28日、本間ジャスティン選手の期限付き移籍期間満了が正式発表されました。残念ながら、F・マリノスでのプレー機会はありませんでした。

DF 畠中槙之輔(→C大阪)

2024年12月28日、畠中槙之輔選手のセレッソ大阪への完全移籍が正式発表されました。噂の段階では目を疑いました。本当に行ってしまうのですね。今までありがとう、しかし、対戦した際には容赦しませんよ。

DF 加藤聖(→岡山)

2025年1月8日、加藤聖選手のファジアーノ岡山への完全移籍が正式発表されました。一旦はF・マリノスとの契約に合意しましたが、岡山からの熱烈なラブコールに応える形となりましたね。岡山でのポジション奪取を期待します。これまでありがとう。

MF 吉尾海夏(→山形)

2024年12月23日、吉尾海夏選手のモンテディオ山形への完全移籍が正式発表されました。元々力がありながらも、F・マリノスでは出場機会に恵まれませんでした。韓国での貴重な経験を活かして、山形をJ1に復帰させることを期待します。

MF 植田啓太(→富山)

2024年12月22日、植田啓太選手のカターレ富山への完全移籍が正式発表されました。相模原移籍後は、リーグ戦18試合に出場して2ゴールを挙げました。富山でも主力として活躍することを期待しています。頑張れ、啓太!

MF 榊原彗悟(→大分)

2025年1月4日、榊原彗悟選手の大分トリニータへの完全移籍が正式発表されました。う〜ん、個人的にはとても残念。もう少しF・マリノスで成長する様子を見届けたかった。これまでの経験を活かし、大分ではレギュラー獲りに参戦だ!

FW 村上悠緋(→愛媛)

2024年12月18日、村上悠緋選手の愛媛FCへの期限付き移籍が正式発表されました。昨年8月、徳島へ期限付き移籍するもリーグ戦出場は「8」にとどまり、ゴールを挙げることは出来ませんでした。来季は愛媛で再起を図り、念願のF・マリノス復帰を目指します。

FW 西村拓真(→町田)

2024年12月25日、西村拓真選手の町田ゼルビアへの完全移籍が正式発表されました。選手にとって移籍は、環境を変えてさらに自分を成長させることが目的でありたい。来季、西村選手が大きく成長することを願うばかりです。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






コメント

タイトルとURLをコピーしました