ルヴァンカップ準々決勝は、柏に連敗したことにより敗退が決定したF・マリノス。これからは、J1残留に向けてリーグ戦に全集中だ。
角田選手復帰!?
デン選手、渡邊選手、松原選手らが欠場する中、角田選手復帰の知らせはとてつもない朗報だね。
前節終了時点、川崎は京都に続く50得点を叩き出しているのだから、彼らを封じ込めるにはキニョーネス選手と角田選手の最強コンビは必須だ。
特に、今期のエリソン選手は好調を維持し、これまで10ゴールでチーム内ランキングトップを走る。
さらに、警戒すべきが伊藤達哉選手であり、現在公式戦5戦連発と絶好調だ。
果たして、どれほどコンディションが整っているかは不明だが、いずれにせよ、角田選手が今回の守備におけるキーマンであることには変わりないだろう。
爆発する!?植中選手
先日のルヴァンカップ第2戦で、惜しくも2つのゴールを逃した植中選手。
前半はネットを揺らすがオフサイドでノーゴール。
後半のシーンでは、彼の実力を持ってするなら是非とも仕留めたい一撃だった。
川崎戦では、この悔しさを晴らすためにも彼の爆発に期待を込める。
ルヴァン第2戦を見る限り、井上選手との関係も良好だ。
今期の川崎は、得点数が多い一方、失点数は「38」と決して少なくない(F・マリノス「35」)。
直近リーグ戦5試合では、失点数「14」と守備崩壊状態と言っても過言ではない。
付け入る隙は十分過ぎるほどある。
でも、お互いがぶつかり合う試合は何が起こるかわからない。
気持ち引き締めてかかりたい。

【公式】2025シーズンの川崎フロンターレの得点ランキング:J1リーグの個人スタッツ:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
過去の結果一覧、ハットトリック、記念ゴールの一覧などをご覧いただけます。

2025 川崎フロンターレ
クラブユース、高校・大学サッカーからJリーグ、アジア・欧州チャンピオンズリーグ、アジア杯、EURO、ワールドカップまで網羅した出場記録データベース。各大会の試合結果やランキングを、選手、チーム、監督、審判などの切り口からまとめています

茂shigeru
最後までご覧いただき本当にありがとうございます
コメント