期限付き移籍して他クラブでプレーする8名の選手たち。
順調にキャリアを積み重ねる選手や、中々出場機会に恵まれない選手など様々です。
行った先で実績を残して、いずれF・マリノスで存分に力を発揮してくれれば、マリサポとしてはどれほど嬉しいことか。
ここでは、「レンタル先で戦う8人の横浜F・マリノス戦士たち」の8月3周の動向を記します。
目次
MF 松田詠太郎(アルビレックス新潟・J1)
2024年8月17日(土)J1第27節「アビスパ福岡vsアルビレックス新潟」
松田選手はサブメンバー入りし、82分Dゴメス選手に代わり途中出場。
49分谷口選手のゴールにより0-1で勝利しました。
勝点35 順位11
この試合の松田選手は8分間と短い時間での出場でした。チームは4試合負けがなく、11位に順位を上げています。
MF 木村卓斗(ヴァンフォーレ甲府・J2)
2024年8月17日(土)J2第27節「清水エスパルスvsヴァンフォーレ甲府」
木村選手はサブメンバー入りし、後半から中山選手に代わり途中出場。
数的不利を強いられるなどで得点が奪えず、3-0で敗戦しました。
勝点32 順位14
木村選手は5試合連続の途中出場です。実力がありながらも先発起用されないのが残念ですね。




DF 吉田真那斗(大分トリニータ・J2)
2024年8月18日(日)J2第27節「愛媛FCvs大分トリニータ」
吉田選手はスタメン入りし、86分松尾選手に代わるまでプレー。
2分保田選手、10分野村選手がゴールするも、最終的に逆転を許して3-2で敗戦しました。
勝点31 順位15
吉田選手は移籍後6試合スタメン入りし、内3試合はフル出場です。この試合では決定機を作りますが、惜しくもゴールは奪えませんでした。

DF 實藤友紀(ベガルタ仙台・J2)
2024年8月17日(土)J2第27節「ベガルタ仙台vs鹿児島ユナイテッドFC」
實藤選手はスタメン入りしてフル出場。
15分郷家選手のゴールにより1-0で勝利しました。
勝点47 順位4
實藤選手は移籍後5試合目のスタメン入りし、移籍後2度目のフル出場。チームは2試合連続のクリーンシート達成です。

DF 西田勇佑(AC長野パルセイロ・J3)
2024年8月17日(土)J3第24節「AC長野パルセイロvsテゲバジャーロ宮崎」
西田選手はメンバー外。
59分近藤選手、63分・75分浮田選手のゴールにより3-2で勝利しました。
勝点28 順位14
残念ながら、今週も西田選手のメンバー入りはありませんでした。マリサポとしては信じて待つばかりです。

GK 田川知樹(カターレ富山・J3)
2024年8月17日(土)J3第24節「ギラバンツ北九州vsカターレ富山」
田川選手はスタメン入りしてフル出場。
最後まで得点が奪えず2-0で敗戦しました。
勝点39 順位4
田川選手は、今季出場した全てのリーグ戦でスタメンフル出場中です。

MF 植田啓太(SC相模原・J3)
2024年8月17日(土)J3第24節「松本山雅FCvsSC相模原」
植田選手はスタメン入りしてフル出場。
6分高野選手、80分高木選手がゴールするも3-2で敗戦しました。
勝点36 順位7
植田選手は移籍後初のスタメン入りし、フル出場しました。徐々にチームの主力になれる予感です。

FW 吉尾海夏(済州ユナイテッドFC・韓国)
2024年8月10日(土)Kリーグ第27節「FCソウルvs済州U」
吉尾選手がスタメン入りし、67分までプレー。
チームは0-1で敗戦しました。
勝点32 順位8
吉尾選手はリーグ戦5試合連続スタメン入りです。ちなみに、先日F・マリノスを離れたナム選手は途中出場して、吉尾選手と同じピッチに立っています。
實藤選手2連続クリーンシート
今週スタメン入りしたのは、大分の吉田選手、仙台の實藤選手、相模原の植田選手、富山の田川選手、済州Uの吉尾選手でした。
中でも、實藤選手は2試合連続フル出場し、連続クリーンシートを達成しました。
サブメンバー入りは、新潟の松田選手、甲府の木村選手で、いずれも途中出場しています。

最後までご覧いただき本当にありがとうございます
コメント