対照的な前半と後半の戦い方〜【J1第15節】FC東京vs横浜F・マリノス観戦記

F・MARINOS

ん〜、また勝てなかった〜て感じでしょうか。前半がものすごく良かっただけに、後半の失速が残念で仕方ありません。

ここまで来たら、ひとまず気持ち切り替えACLに照準を合わせるのみですね。

ここでは、2024年5月19日(日)に味の素スタジアムで行われたJ1第15節「FC東京vs横浜F・マリノス戦」観戦記を記します。

F・マリノスのスタメン

前節新潟戦から5名を変更。

GK ポープ→白坂

DF 實藤→渡邉、加藤蓮→永戸

MF ナム→植中

FW 井上→エウベル

・前半37分、渡邉選手はアクシデントで途中退場。

今季は即戦力としてチームに貢献していただけに、大事に至らないことを祈るばかり。

DF陣はエドゥアルド選手や畠中選手が本調子ではなく、ACL決勝戦への影響が心配です。

・後半最初から、ナム選手は榊原選手に交代。

前半に先制点を挙げるなど欠かせない活躍でしたが、突然交代となった真意が不明です。試合後の挨拶にも姿が見られませんでした。

・後半17分、エウベル選手は宮市選手に交代。

動きに精彩を欠いていると思われましたが、ヨコハマエクスプレスによれば左肘を骨折?していたようですね。

ならば、井上選手や宮市選手が先発という選択肢もあったのでは。無理な出場が怪我の悪化を招かなければ良いのですが。

【前半】F・マリノスらしいサッカーを展開するも…

前節新潟戦と同じく、試合の入りはF・マリノスらしいアタッキングフットボールを展開しました。

ヤン選手を起点に、インサイドハーフの渡辺選手やナム選手が積極的に前線に絡むのが今のF・マリノスらしさを物語ります。

中でも、先制点のシーンでは、ナム選手、渡辺選手、エウベル選手の抜群のコンビネーションから、最後はナム選手の見事なコントロールショットがネットを揺らします。

その際、ヤン選手が中央付近まで切り込み、相手の選手を引き連れたことでナム選手が余裕を持ってシュートが放てました。

その後も攻め立てるシーンが多く見られましたが、渡邉選手の退場を機に流れが徐々に東京へと傾きます。

決して、センターバックに配置転換した喜田選手の責任ではありません。

ひとつのアクシデントが良い流れに水をさすことは少なくはなく、残念ながらその逆強を跳ね返せるだけの力をこのところのF・マリノスには持ち合わせていません。

ひとまず得点を許さず折り返せたことを、良しとしするのが精一杯です。

【後半】相手の勢いに押されて…

後半頭からは、明らかに東京の「圧」が強くなるのを感じました。

マンツーマン気味に対応されたこともあり、F・マリノスには前半ほどの勢いが感じられないのがもどかしくて仕方ありません。

前半得点を挙げたナム選手が突然交代したことも、大きく影響したように思われます。

個人的には、ナム選手の代わりに出場した榊原選手は、インサイドハーフよりアンカーの方が彼の適役だと感じますがいかがでしょう。

大きく顔を振って周囲を確認したり、意外性のあるパスを供給できたりする技術は、まさにアンカーにふさわしいのではないでしょうか。

たまたまではありますが、結果的に彼のクリアミスから相手に得点を許すこととなったのは残念です。

一方、途中出場の宮市選手が植中選手にキレのあるセンタリングを供給したり、自らもゴールまであと少しまで迫る活躍を見せてくれました。

良い意味でも悪い意味でも注目度が高い宮市選手。是非とも「ゴール」という成果で私たちを沸かせてもらいたいですね。

価値あるドローと捉えたい

やはり、前半のチャンスに複数得点することがF・マリノスにとって勝利の肝になりますね。

特に、最近のリーグ戦では、後半になると前半の勢いが削がれてしまい、顕著にそのことが感じられます。

それでも、ACLとの並走でモチベーション維持が難しかったり、過密日程で体調管理が難しかったりする中、ひとまず連敗をストップできたことを前向きに捉えたいですね。

ACLで結果が残せればリーグに集中しやすくなるでしょうし、さらにリーグ戦で結果が伴えばチームに勢いが付くことが十分期待できます。

さて、次はいよいよ雌雄を決するACL決勝戦。

ここのところ怪我人続出で心配ではありますが、残る選手が全力で戦う姿が見れることを期待したいですね。

そうすれば、自ずと結果が伴うこと間違いありません。

茂shigeru
茂shigeru

最後までご覧いただき本当にありがとうございます

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






コメント

タイトルとURLをコピーしました