済州U所属の吉尾選手が、光州FC戦で移籍後初ゴールをマークしました。
チームも2-0で勝利して、結果的にF・マリノスの仇を打つ形となりました。
また、植田選手所属の相模原が今治に勝利し、J2自動昇格圏の6位に順位を上げています。
植田選手自身もスタメン入りしてチームの勝利に貢献しました。
ここでは、「レンタル先で戦う9人の横浜F・マリノス戦士たち」の2024年9月3週の動向を記します。
目次
MF 松田詠太郎(アルビレックス新潟・J1)
2024年9月18日(水)J1第29節「名古屋グランパスvsアルビレックス新潟」
松田選手はメンバー外でした。
シュート数で上回るも得点できず3-0で敗戦しました。
2024年9月22日(日)J1第31節「アルビレックス新潟vsヴィッセル神戸」
松田選手はメンバー外でした。
31分長倉選手、36分小野選手がゴールするも2-3で敗戦しました。
勝点39 順位12
松田選手は、8月17日福岡戦を最後にリーグ戦出場がありません。体調不良か怪我の影響でしょうか。早い復帰を期待します。チームは2連敗で順位を12位に落としています。
MF 木村卓斗(ヴァンフォーレ甲府・J2)
2024年9月21日(土)J2第32節「ベガルタ仙台vsヴァンフォーレ甲府」
木村選手はスタメン入りしてフル出場しました。
68分三平選手、90+8分中山選手のゴールで追い上げるも2-2で引き分けました。
勝点39 順位13
木村選手はリーグ戦4試合連続、公式戦6試合連続スタメン入りです。チームは2試合勝ちがありません。




DF 吉田真那斗(大分トリニータ・J2)
2024年9月21日(土)J2第32節「横浜FCvs大分トリニータ」
吉田選手はスタメン入りしてフル出場しました。
64分鮎川選手のゴールで追い上げるも1-1で引き分けました。
勝点33 順位17
吉田選手は、移籍後リーグ戦11試合目のスタメン入りで3戦連続フル出場です。この試合では、吉田選手は3本のシュートを放っています。

DF 實藤友紀(ベガルタ仙台・J2)
2024年9月21日(土)J2第32節「ベガルタ仙台vsヴァンフォーレ甲府」
實藤選手はベンチ入りし、86分松井選手に代わり途中出場しました。
13分中山選手、47分真瀬選手のゴールでリードするも2-2で引き分けました。
勝点52 順位5
實藤選手が途中出場するも、土壇場でゴールを許してしまいました。チームは3試合勝ちがありません。

FW 村上悠緋(徳島ヴォルティス)
2024年9月18日(水)J2第29節「徳島ヴォルティスvs清水エスパルス」
村上選手はベンチ入りし、57分エウシーニョ選手に代わり途中出場しました。
63分鹿沼選手のゴールで先制するも1-2で敗戦しました。
2024年9月22日(日)J2第32節「徳島ヴォルティスvsいわきFC」
村上選手はスタメン入りし、62分渡選手に代わるまでプレーしました。
最後までいわきの固い守備を崩せず0-1で敗戦しました。
勝点42 順位12
村上選手の移籍後初ゴールが待ち遠しいです。チームは悔しい2連敗を喫しました。

DF 西田勇佑(AC長野パルセイロ・J3)
2024年9月21日(土)J3第29節「ガイナーレ鳥取vsAC長野パルセイロ」
西田選手はメンバー外でした。
退場による数的不利もあり1-0で敗戦しました。
勝点31 順位16
残念ながら、今週も西田選手のメンバー入りはありませんでした。マリサポとしては信じて待つばかりです。

GK 田川知樹(カターレ富山・J3)
2024年9月22日(日)J3第29節「ツエーゲン金沢vsカターレ富山」
田川選手はスタメン入りしてフル出場しました。
9分今瀬選手のゴールにより1-0で勝利しました。
勝点52 順位3
田川選手は、今季出場した全てのリーグ戦でスタメンフル出場中です。チームは自動昇格圏まで1ポイント差に迫っています。

MF 植田啓太(SC相模原・J3)
2024年9月21日(土)J3第29節「SC相模原vsFC今治」
植田選手はスタメン入りし、79分前田選手に代わるまでプレーしました。
27分福井選手、31分瀬沼選手のゴールにより2-0で勝利しました。
勝点43 順位6
植田選手は、移籍後4試合目のスタメン入りです。チームはJ2昇格圏6位に上昇しました。

FW 吉尾海夏(済州ユナイテッドFC・韓国)
2024年9月14日(土)Kリーグ第31節「光州FCvs済州U」
吉尾選手はスタメン入りしてフル出場しました。
吉尾選手のゴールもあって0-2で勝利しました。
勝点38 順位8
吉尾選手はフル出場し、移籍後初ゴールを挙げました。
おめでとう!吉尾選手移籍後初ゴール
今週スタメン入りしたのは、甲府の木村選手、大分の吉田選手、徳島の村上選手、富山の田川選手、相模原の植田選手、済州Uの吉尾選手でした。
中でも、吉尾選手は移籍後初ゴールを挙げてチームの勝利に貢献しました。
また、植田選手所属の相模原は、リーグ連勝でJ2自動昇格圏侵入です。

最後までご覧いただき本当にありがとうございます
コメント