【雑感】横浜F・マリノスが残留に向け本気モード炸裂!

others

3名の新加入選手が発表され、いよいよJ1残留に向けた体制が整いつつある。とは言え、ヤン選手の移籍が噂される中、夏の移籍期間は始まったばかりであり、以前我々は動向から目が離すことができない。

新加入の3名

短期間で3名の攻撃陣を獲得。まずは、それぞれの選手をおさらいしておこう。

FW 谷村 海那(27歳 いわきFC)

2020年に国士舘大学を卒業後はJFL時代のいわきFCに加入し、その後は同クラブ一筋の点取り屋として活躍してきた。

クラブがJ3→J2とカテゴリーを上げるとともに、自身の得点数も徐々にアップ。

2024年には、38試合に出場して18ゴールをマークしてJ2ベストイレブンに輝く。

さらに、今期は、22試合8ゴールとコンスタントに得点を重ね、当の本人はJ1個人昇格を果たしているのだから、その実力は申し分ないだろう。

J1の当たりの強さを克服できれば、ロペス選手の穴を埋めることは十分可能だ。

谷村海那 - Wikipedia
【今夏移籍|谷村海那(いわきFC→横浜F・マリノス)J2全ゴール集】昨季J2で18得点、いわき一筋の点取り屋が横浜FMの救世主となるか|明治安田J1リーグ

FW ユーリ アラウージョ(29歳 ブラジル)

ポルトガルのクラブを渡り歩き、主に所属したアカデミコ・デ・ヴィゼウFCでは、通算215試合に出場して24ゴール16アシストを記録したとのこと。

体付きは、以前マリノスに所属のマテウス カストロ選手を彷彿とさせ、プレーぶりを見るとかなりの破壊力を感じる。

的確なクロスが上げられれば、谷村選手やデイビッド選手らのアシストにも大きく貢献しそうだ。

右ウイングを主戦場とすることから、ヤン選手移籍を見越して補強したね。

報道によると、ヤン選手は鹿島との話し合いが破談に終わったとのことだから、もし二人ともマリノスに籍を置くなら、ある意味先発争いが見もの。

横浜FMがまたも前線補強!…ブラジル人MFユーリ・アラウージョの完全移籍加入を発表 | サッカーキング
 横浜F・マリノスは8日、アカデミコ・デ・ヴィゼウからブラジル人MFユーリ・アラウージョが完全移籍加入することを発表した。背番号は「30」に決定している。  1···
【破壊】ユーリ・アラウージョ プレー集 横浜F・マリノス Yuri Araújo

FW ディーン デイビッド(29歳 イスラエル)

2021年7月にマッカビ・ハイファFCに加入以後、公式戦通算184試合に出場して76ゴール15アシストをマーク。

さらには、イスラエル代表としても活躍し、通算9試合出場で1ゴールを記録していて実力も折り紙付きだ。

映像を見る限りでは、中々のテクニシャンだね。

ボールタッチは柔らかく、ペナルティエリア内での相手との駆け引きにも優れている。

184cmの高い身長も魅力的で、マリノスにおいて肝となるセットプレーでも威力を発揮するに違いない。

横浜FM、イスラエル代表FWディーン・デイビッド獲得を発表「楽しみにしています」 | サッカーキング
 横浜F・マリノスは12日、マッカビ・ハイファ(イスラエル)からイスラエル代表FWディーン・デイビッドが完全移籍で加入することを発表した。なお、背番号は「26」···
【救世主】ディーン・デイビッド プレー集 横浜F・マリノス移籍へ Dean David דין דוד

まだ補強はある?

夏の移籍期間は始まったばかり。

今後、先述したヤン選手をはじめとする、他の選手たちへ新たな食指が伸びることを考えると、決して安閑とはしていられない。

個人的には、以前両サイドバックは物足らなく感じ、特に永戸選手が抜けた左サイドバックは補強急務と考える。

現在は鈴木冬一選手と、両サイドをこなせる加藤蓮選手、センターバックを兼ねる渡邊泰基選手らが務めることが多いが、できるなら永戸選手に匹敵するテクニシャンが欲しい。

エウベル選手が復活したことを考慮すると、彼と相性が良い選手が加われば得点パターンは大きく広がるだろう。

2025シーズン追加登録期限について:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
Jリーグは、2025明治安田Jリーグおよび2025JリーグYBCルヴァンカップの出場資格を得るための選手追加登録期限を下...

大島監督うれしい悲鳴

アタッキングフットボール回帰を目指す大島監督にとって、今回の攻撃陣の補強によりうれしい悲鳴をあげているに違いない。

逆を言えば、必ず結果を求められるということだから、彼にかかるプレッシャーは半端ないだろう。

「いかに新戦力らを使いこなすのか」、そのことに注目するとともに、我々もできる限りスタジアムに足を運びアシストしたい。

とにかく、横浜F・マリノスにはJ2は似合わない。

J1で優勝争いすることが、我がクラブに与えられ続けられた当面の使命だ。

大島監督の手腕に期待しよう。

茂shigeru
茂shigeru

最後までご覧いただき本当にありがとうございます

YouTube始めました。よろしかったら遊びに来てください。

【横浜F・マリノス】鈴木冬一選手に八つ当たりする朴一圭選手。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村 サッカーブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました